

- 貸室利用制限について
- 2022年4月18日から当面の間、研修室のご利用内容により最大利用人数を制限いたします。詳細はPDFファイルをご確認ください。
- ご案内文(66KB)
- 別紙:セルフチェックシート(73KB)
- 札幌市文化芸術活動再開支援事業について
- ミニギャラリー主催者で事業活用をご検討の方は、札幌市公式HPをご確認のうえ資料館までお問合せください。
- 新型コロナウイルスに関する対応について
- 当館では新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策を実施しております。
- 詳細はPDFファイルをご参照ください。(382KB)
- リノベーション事業に係る改修工事について
- 改修工事のスケジュールに遅延が生じておりますことから、2023(令和5)年度までは現状どおり施設利用が可能となります。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願いい申し上げます。
- 法服の製作について
- 2021年に札幌市資料館(旧札幌控訴院)が創建95周年を迎えたことを記念し、学校法人浅井学園札幌ファッションデザイン専門学校DOREME様の協賛により新たに法服(レプリカ)を製作しました。
着用をご希望の方は1F事務室までお声がけください!
- 法・司法を学ぶイベント
法律講座「老後・死後に備えた財産管理について -任意後見、信託、遺言の活用-」
- 2022年6月2日(木)13:30〜15:00
- 募集期間:5月11日〜5月23日
- PDFファイル(737KB)
- お楽しみイベント
懐かしのレコード鑑賞会
- 2022年6月9日(木)・10日(金)10:00〜16:00
- 申込不要、直接会場へ
- 詳細は後日公開
- 文化芸術に親しむイベント
大通公園モニュメント鑑賞会
- 2022年6月18日(土)10:00〜12:00
- 募集期間:5月11日〜6月8日
- PDFファイル(202KB)
- 文化芸術に親しむイベント
市制100周年記念講演「札幌の川 -失われた川を尋ねて-」
- 2022年6月25日(土)13:30〜15:00
- 募集期間:5月11日〜6月15日
- PDFファイル(346KB)
- 文化芸術に親しむイベント
ご近所先生企画講座「明治期の北海道開拓の今日的意義」
- 2022年5月24日(火)〜6月21日(火)の毎週火曜
- ちえりあ主催
- 文化芸術に親しむイベント
切り絵講座
- 2022年5月26日(木)9:30〜12:00
- 募集期間:4月11日〜5月16日締切
- PDFファイル(501KB)
- Airペイを導入しました
- VISA・Master・JCBなどの各種クレジットカードや、Suicaなどの交通系カードで利用料金のお支払いが可能です。
- 「SIAFラウンジ」
- 札幌国際芸術祭(SIAF)の関連資料や書籍などをゆったり楽しむことができます。
開室時間10:00〜18:00(毎月第2・第4木曜日は10:00〜16:00)
- 階段昇降機を設置しました
- 館内にございますので、ご利用の際は呼鈴または事務室までご連絡下さい。

- 今週のミニギャラリー
- ミニギャラリーの展示内容は「こちら」